こんにちは。はしごです。ちょっと変な記事を備忘録として書きます。
この記事の読者は主にこんな人を想定しています。
・マルチタスクが好き
・グラブル遊ぶのめんどくさい
・iPhoneでグラブル遊んだりYoutube見てると他のことをしづらくて困る
・別にグラブルは遊んでないけどワンページアプリケーション系のブラウザゲーを半ば放置で遊ぶのが好き
・iPadみたいに複数アプリ立ち上げてマルチウィンドウで実行して「マルチタスクで同時に色々やれるガジェットって楽しいな〜」とスペックを活かした体験をiPhoneで味わいたい
・ながら作業により、スキマ時間どころか並行して放置することで同じ一定時間内に、ゲーム、読書、資料の目通し、学習、ブラウジング、動画視聴や音楽再生を両立させたい
・広告なしでyoutubeが観たい
・youtubeをバックグラウンド再生して音声だけ聴きたい
要するにiPhoneを持っていて、いろんなことがめんどくさくて、一度に詰め込みたい人向けです。では本題へ。
私の動作環境は iPhone XS Max , iOS は14.7.1 になります。
使用するアプリケーションは2つ。いや3つ?
まずはブラウザアプリの Skyleap 。
https://apps.apple.com/jp/app/skyleap/id1470217541
グラブル専用ブラウザですね。専用といいつつ普通のブラウザとして使えてジェスチャ機能などもあります。今回は2画面切り替え機能を主に用います。
次はブラウザアプリの Ohajiki
https://apps.apple.com/jp/app/ohajiki-web%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6/id926105977
Youtube やニコニコ動画や Vimeo など大半の動画サイトを picture in picture 再生とバックグラウンド再生できます。ブラウザ標準で広告ブロック付きなので youtube の広告が出ません。もしかしたら私が更に広告ブロックアドオンを入れてるせいかもしれないけど。
この際広告ブロックアプリケーションもインストールしましょう。 AdFilter を入れます。これで Safari や、 Twitter でページを開いた際のプレビューブラウザ?での広告も非表示になります。
pdf は skyleap から開くので、ブラウザからアクセスして読める環境をご利用ください。電書ストアで直接 pdf をダウンロード・もしくはビューワー表示できるサービスでも良いし、自分だけアクセスできる場所に pdf を置いてもよいと思います。クラウドサービスに何かを置くときは規約確認をしましょう。BANされないように気をつけてください。BANされるような物は置かないでくださいね。
まずはブラウザアプリで ohajiki から観たい動画を読み込んで再生します。歯車マークアイコンの設定メニューから「動画プレイヤー」の項目設定を「開始時のフォーム」→「Picture in Picture」にします。これで youtube などの動画が他のアプリケーション使用中でも画面上に表示されるようになりました。pip再生されている動画はピンチイン/アウトでウィンドウサイズを変更できます。ドラッグすれば画面上の好きな位置に配置できます。画面の横に追い出すとバックグラウンド再生で音声のみ再生できます。
Skyleap でグラブルやブラウザゲーを開きます。放置できる系のワンページアプリケーションならなんでも可能です。そもそもゲームじゃなく単に好きなページを自由に閲覧するブラウザとして使ってもよさそうです。 Ohajiki 一本でも可能かも?
そして Skyleap の2画面切り替え機能を使います。これにより上下2分割でふたつのページを表示します。上のウィンドウが非アクティブ、下のウィンドウがアクティブになり、メニューバーのコマンド操作は下のウィンドウに適用されます。
ウィンドウ間のセパレータ?(ウィンドウを分割する線)をドラッグして上下ウィンドウの表示比率を変更できます。見たいウィンドウを大きく表示しましょう。
そして最終的にこんな感じの画面になります。
便利〜!
この画面上では、
グラブルをフルオート放置で遊びつつ、
Youtubeでエルデンリングの情報を見聞きしつつ、
DTPエキスパートのカリキュラムを読んでいます。
スクリーンショット撮ってから気付いたけどグラブルの戦闘もう終了してる。もっと派手な戦闘シーン中に撮ればよかった。
エルデンリング楽しみ。馬に乗って走りながら魔法撃って巨大なボスにヒット&アウェイ戦法するの、想像しただけでワクワクしますね。2段ジャンプできる馬ってなに?何を踏みしめてるの?超能力が使える馬なの?
DTPエキスパートマイスターの勉強進めたいけど家にiMacがなくて実技試験対策が家でできないよ〜!!学科試験だけは確実に取れるよう勉強中です。
参考URL
【ELDEN RING】『エルデンリング』の難易度はどうなる? 開発の進捗などを聞いてみた【ファミ通・電撃秋のゲーム大運動会】
DTPエキスパートカリキュラム 第14版
https://www.jagat.or.jp/cat5/dtp/exam/curriculum
もっと便利なブラウザアプリがあれば教えてくださると嬉しいです。理想はUserAgentの偽装ができて広告非表示や画像ブロック機能のあるブラウザですね。pip再生も必須。ひとつのブラウザアプリであらゆる全てが可能になるオールインワンで自由なアプリケーションが欲しいです。作れるなら作りたい。ちょっと挑戦してみようかな。
高性能なAndroid機を持っていないので試していませんが、Android環境でも類似アプリケーションで同じことは可能なはずです。
スマートフォンのOSやアプリのUIってマルチウィンドウ・マルチタスクへの対応が弱いな、と思っていたら、いつのまにか随分便利になりました。特にオートで進む放置ゲーをほぼ非表示で遊べるのはとても気持ちいいですね。全自動調理器でほったらかし料理しつつ洗濯機のタイマー予約してる時と似てる快感があります。全自動調理器なんか持ってないが!?欲しいな。
以上です。長文のご拝読ありがとうございました。
皆様と私の良きデジタルライフを願って。
ながら作業は集中力を損なうからあまり長時間やらないほうが良いことも言い添えておきます。ひとつの物事に集中するのはつまらなくて、同時にたくさんのことをするのが楽しい私にとってはこういったアプリケーションの複合利用は本当に楽しいです。おそらく似た性格の人は多いと思います。でも、マルチタスクも程々にしないと疲れてしまうので、道具を上手く使いつつ適度に休みましょう。何もしない時間は大切。
追伸。
内容の間違いや表記崩れを発見した場合、技術的、セキュリティ的、権利的に問題がある場合はあとから追記訂正します。ご指摘いただけると幸いです。